築地場外市場と水族館へ
朝夕やっと涼しくなったと思ったのも束の間、早くも秋雨前線が暴れ出す今日このごろですが そんな合間を縫うように、8月29小康を得て しずてつオリジナル企画「水族館と築地」の日帰りの旅を楽しんできました。
江戸時代に幕府を開いた徳川家康が江戸城で働く人々の食事を用意するため、漁師が獲った魚介類で賄うようになったのが魚河岸と呼ばれ今の東京都の市場の始まりと言われます。
この日の昼食は 築地場外市場の「盛り合わをせ寿司」を堪能し、1時間半の場外市場散策と買い物に三々五々の自由行動となりました。
ぽつぽつと小雨が降り始めましたが、200m×300m四方内の碁盤の目のようにひしめく水産物、乾物、飲食店など 400店が軒を連ね、お昼時とあって 芋を洗うような人の群れです。
上の写真 道幅広い波除通りはこの程度の人混みですが、一歩中に入れば 大型店舗あり、1店舗あたり1坪~3坪ほどの売り場が 蜂の巣のように密集した市場の中心では 群がる人の渦に巻き込まれ シニア族の私など立ち入る隙もありません。
活気が満ち溢れているのです。
間口1間にも満たない僅か4~5人が腰掛けての立ち食い寿司店、長蛇の行列のできるラーメン店 店に入りきれず道端で食べる人 皆んな皆んな食欲旺盛 その半数は外国からの観光客だったのではないでしょうか!
皆さん満足そうな笑顔です。
職人一人が1度に5個の鍋を操り、ひっきりなしの作業で一日に2500個を売り上げると云う築地名物秘伝の味 とある有名店の「玉子焼き」をやっと求めることが出来ました。
昭和10年の市場開設から75年が経ち 施設の老朽化などで 50年先までを考慮して 新施設豊洲地区への移転も間近です。
さぁ 今回の旅のメイン水族館へ急ぎましょう。
今年2015年7月10日にリニューアルしたばかりの 大都会に日本最先端の水族館 エプソン品川アクアスパークに到着しました。
夏休み最後の土曜日とあって 大東京の水族館は親子連れ、二人連れ、団体組で予想以上の長蛇の列です。
築地場外市場と同様、まさに芋を洗う有り様の大混雑です。
タッチパネル型の珍しい熱帯魚展示、音と七彩光の幻想的なクラゲ展示室では 暗闇に輝く幾つもの円筒形水槽に ゆら~り漂う十数種類ものクラゲの遊泳に酔いしれました。
人の流れに乗って やっと辿り着いた今日のメインイベント会場は
直径25m,水深5m 客席1350席の円形プールでのイルカショーです。 立ち見客も加えれば1500人はいるのでしょうか割れんばかりの大歓声です。
3列目までは ずぶ濡れになるほどの イルカの大迫力ショーは 早々と満席で 4列目に座れたことはラッキーでした。
バンドウイルカの大ジャンプや、カマイルカのスピード感あふれる泳ぎっぷり、鯨の仲間オキゴンドウのスプラッシュジャンプ、尾ヒレで水かけをする いたずらイルカのパフォーマンスなど観客は大盛り上がりです。
夢中でシャッターを押し続ける私 11分27秒のイルカたちのパフォーマンスの動画がゲット出来ました。
ロッシーニの歌劇「ウイリアム・テル」序曲の軽快な曲を組み合わせてみました。
調子に乗って どうぞお楽しみください。
館内はまだまだ見どころ満載、全館制覇するには 日帰りツアーでは時間がたりません!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 蓮華寺池公園の藤(2018.04.22)
- 小田原へ(2018.04.08)
- 世界の椿展 in Shizuoka(2018.03.25)
- 河津桜(2018.03.04)
- 日本平梅まつり(2018.02.18)
コメント
ぽちさん
イヤ~ スゴイ!
盛り沢山の日帰りツァーでしたね。
私は、まだ築地市場に行ったことがありません。
人づてに聞けば、いろんなお店があって、特にお寿司などは
行列が並ぶと聞いておりました。その点ツァーは前もっての
予約済みなのでしょうか? 私も行ってみたいです。
さて、イルカショーですが、居ながらにして、十分堪能させて
頂きました。誰がどのようにして教えるのか。。。
凄い! イルカは頭がいいですね~
この動画を拝見していたら、もう何十年も前に流行った歌
「イルカに乗った少年」を思い出しました。あんな風に
イルカの背に乗って気持ちよさそう、いや、怖いかな?
前の方は皆さんカッパを着ていましたが、ぽちさんは
そのすぐ後ろに陣取って、動画撮影とは、行動がすばやい!
いいものを見せて頂き有難うございました。
投稿: みず | 2015年9月 7日 (月) 09時28分
♪ みずさん
築地場外市場は初めてでした。
外国からの観光客の多さに驚き! でした。
イルカショーの動画は私にしては
出来過ぎでした。
軽快なBGMに乗って 自分自身
元気をもらっています。 (o^-^o)
ツアーに参加できる事に感謝です。
健康一番ですものね。
投稿: みずさんへぽちより | 2015年9月 7日 (月) 17時33分