ランチタイムと箱根路
寒川神社 八方除けをしっかりお参りした私たちのお楽しみは、何といっても ランチタイムです。
私たちの箱根方面への旅のランチタイムは 箱根宮ノ下「箱根富士屋ホテル」のメインダイニングがどうやら定番となりました。
昭和五年建築の登録有形文化財のレストランで、それぞれの天井に描かれた絵画や彫刻は、芸術品で眼を見張るばかりです。
伝統が息づくお料理は、私たちの四回目の成人を祝うにふさわしい御馳走でした。
乙女たちは若かりし頃培ったテーブルマナーで おしとやかに? ランチを堪能いたしました。
富士屋ホテルの至るところにある設備や調度品には それぞれの逸話が秘められているそうです。
ロビーへの階段の際には、見事な一枚板の大きな彫刻。その柱には 長~い尾っぽの尾長鳥の彫刻が収まっております。 かつて来日来館された ヘレン・ケラーさんとかかわる彫刻と云う事で、 私たちは代わる代わる指先に触れて その感触に思いを馳せました。
百三十年の歴史の詰まった展示室などのご案内で 明治時代にタイムスリップ。 しばしセレブの境地を楽しみました。
富士屋ホテルのお土産のひとつに ベーカリー「ピコット」の手作りパンがあります。
ランチに出された温かいパリパリのフランスパンの美味しさもさることながら、お土産に買って帰った一番人気のレーズンパンは 中力粉に全卵と卵黄がたっぷり 地元の濃い牛乳だけで ふんわり柔らかく風味豊かに焼きあげております。 二センチほどにスライスしてバターをひと塗りすれば レーズンにバターが溶け込んで それは美味しゅうございました。
昨日の弾丸低気圧での大雪と低温で、帰路の箱根峠は如何ばかりかと 案じました。
峠を下る九十九折れの箱根路は、見事な銀世界! 雪の無い駿河っ子達は右に左に 歓声の声しきりです。 雪の重みで枝も折れ、倒木も随所に見られ これくらいの雪にも改めて雪害の厳しさを眼のあたりにいたしました。
日中ともなれば 車の行き交う峠路の雪もすっかり溶けて、 す~いす~いの順調な運行に車中の会話も花盛りです。
高速道路を西に向かい 真っ赤にもえる夕焼けで帰路に着き旅を締めくくりました。
旅をこよなく愛する晴れ女 冥利につきます。
フランスパン千切りつ眺む雪の庭
ハリ戸超しに朱の欄干と斑雪山
跳ね返る枝垂り(しずり)の雪のこだまかな
雪折れの雑木彼方此方(おちこち)峠超え
静寂を破る狭山の枝垂り雪
初旅や夕焼け空につつがなし
揺れる車中からの撮影で ブレた画像もありますが、この動画で旅をご一緒にお楽しみいただければ うれしゅうございます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 蓮華寺池公園の藤(2018.04.22)
- 小田原へ(2018.04.08)
- 世界の椿展 in Shizuoka(2018.03.25)
- 河津桜(2018.03.04)
- 日本平梅まつり(2018.02.18)
コメント
ぽちさん
こんにちわ~
乙女さん達の恒例となった富士屋ホテルのランチは、さぞや
美味しかったでしょうね!それと、こちらのホテルのパンは
あまりに有名ですよね。一度だけ買ったことがありますが
もう一度食べてみた~い(~o~)
動画の旅は、銀世界や富士山、夕焼けが、とても綺麗でした。
音楽に乗せて、動画を見ていたら、ぽちさんと一緒に旅している
みたいでしたよ。
また、来年も乙女さん達と御一緒に、箱根富士屋ホテルは
決まりですね。
このところの寒さは、厳しいですね。雪国のことを思えば
叱られてしまうかもしれませんが、やはり寒いです。
どうぞ、御身御自愛してお過ごし下さいね。
投稿: みず | 2013年1月27日 (日) 19時29分
ぽちさん、おはようございます~
静岡でも連日の寒さですね。
富士屋ホテルでのお食事は美味しくて、楽しくてよかったですね。
私も一度だけ行ったことがありますよ。
それにしても箱根の銀世界が見られてよかったですね。
よかったなんて言ったら雪国の方には申し訳ないですよね。
でも、真っ白な世界は何と素晴らしいことでしょうか。
いつも、いいお友達といいドライバーさんとご一緒の旅は、私も一緒に連れていっていただいているように拝見しています。
これからも楽しみですね。
夕焼けの美しさに感動!!
投稿: ひろ | 2013年1月28日 (月) 07時30分
♪ みずさん
連日厳しい寒さです。
老体には結構厳しい寒さですが
一歩外へ、増して旅に出れば元気
倍増です。
毎回同じメンバーで、車中での話題も
毎回同じようですが、みなさんプラス志向で
パワーを頂いております。
箱根富士屋ホテルへはみずさんも行かれ
館内の様子はご存じの通り 素晴らしいですね。
戦争で荒廃世代の私たちにとっては
心底ありがたい旅です。
何より健康に感謝です。
投稿: みずさんへ ぽちより | 2013年1月28日 (月) 10時30分
♪ ひろさん
連日の厳しい寒さに 気持ちまで萎えてきますが
今日は朝から穏やかな上天気です。
雪深い地方の方には本当に申し訳ありません。
厳冬の雪山をスノーシューで楽しむ
ひろさんには、箱根路のこの程度の雪景色は
「♪、、おちゃのこさいさい」ですね。
昨日 風花程度チラッとしただけで
「静岡に初雪!」と驚きでした。
この寒さも ひと月もすれば 春が
訪れます。 頑張りましょう。
投稿: ひろさんへ ぽちより | 2013年1月28日 (月) 10時45分